当社は豊富なビジネス英語のノウハウと、様々な企業のグローバル人材育成を支援してきた経験をもとに、英語研修やコンサルティングを実施。
研修を通して社員の皆さまの英語力を上げるだけでなく、学びの習慣化やグローバル人材になる為のマインドセットを構築致します。
それぞれの企業様の個々のニーズを満たすため、当社ではコンサルタントがヒヤリングをさせていただいた後、当社の持っているサービスを組み合わせ、オーダーメイドで研修プランを作成しご提案させていただいております。
※全て対面・オンラインで実施可能となっております。
ワンナップの法人サービスの種類
想定受講者数 数名~100名程度・応相談
当社コンサルタントによるヒヤリングの上、社員の皆様の英語力向上を、業務内容・目標・課題などに応じて研修・講義・ワークショップという形式でサポート致します。
英語力の向上は本来短期間では達成しにくいものである為、範囲・テーマを絞って集中的にワークを実施したり、長期的な語学力向上の為の「学習の習慣化」をテーマとした内容でプログラムを組むなど、様々なアプローチで結果の出る英語研修を実施します。
導入実績(事例詳細)
・TOEIC対策講義
・コーチングによる3ヶ月間の英語学習習慣化
・リーディング・ライティング研修(ビジネスメールライティングを含む)
※ ワンナップ英会話は、2015年~2017年に株式会社宣伝会議とマーケティング英会話講座を共同開発した実績がございます。
想定受講者数に限りはありません
法人提携を結ぶことにより、社員様が割引価格でワンナップ英会話のマンツーマンレッスン及びコーチングプログラムを受講頂ける通学・オンライン受講型のサービスです。
カリキュラムは一人ひとりに合わせて、業務に役立つようにカスタマイズが可能。こまめなレベルチェック(12レッスンに1回)とカウンセリングも合わせて実施。採用率2%のネイティブ講師陣とTOEIC900点取得を義務付けられている日本人アドバイザーが社員の皆様のサポートをします。
法人提携は無料ですので、企業様の負担なく、社員の皆様の英語力を上げることができます。
導入実績
・ 福利厚生型
社員の皆様に法人割引を告知 社員様が個別に契約 (会社負担ゼロ)
・ 会社負担型
語学力を上げたい特定の社員様のリストを頂き、法人様と一括契約。
個別に受講頂き、受講進捗レポートをワンナップから人事に提出(応相談)
グローバル人材≒地域を問わず、
どんな環境でも結果を出し続ける事が出来る人材
ワンナップではグローバル人材を
以下の3つの要素から定義しています。
多様性を受け入れ、
アサーティブな
コミュニケーション
が出来る
結果を出す仕事力と
主体性がある
語学力がある
これらのうち、一つでも欠けるとグローバル人材とは言い難いのではないかと考えます。
仕事力が高く、多様な文化を受け入れる許容性がありながら、全く英語が出来ない人はやはり企業の期待に応えられないと思いますし、一方で英語が完璧ではあるけども仕事力が足りない、あるいは全く積極性に欠けるというのでも業務を全うすることができません。
ワンナップでは、上記3つの条件のうち最も重要なのは結果を出す仕事力と主体性だと考えております。少なくとも仕事の実力と主体性があれば残りの二つは克服あるいは、獲得していく事が可能だと思うからです。
特に語学力の獲得においては、戦略的に学習していけば誰でも身に付けられるものだと思います。多くのビジネスパーソンは日々の業務が忙しく、英語学習どころではないという状況におかれていると存じますが、だからこそ身に付けた英語力には付加価値があります。
また仕事は忙しいことを前提とした学習プログラムを組まなければ、現実的に実現性がありせん。
「時間が無いから英語学習が出来ない」ではなく、「時間が無いけど英語学習が出来るように考える」ところから始めないとなりません。その為には、カギとなっていくのは社員の皆様のやる気・モチベーションです。
語学の習得には本人のやる気が無い限りは習得はほぼ不可能と考えます。ものすごく英語学習に消極的で、ただ受け身で研修を受けていたけど英語がペラペラになった!という事例は聞いたことがありません。
そうなってくると、ただ質の高いレッスンやワークショップ、英語研修を用意するだけではグローバル人材育成は完了しない事になります。従ってワンナップでは特にマインドセットに力を入れてグローバル人材育成をしていきます。語学学習におけるやる気の構造を理解した英語研修プログラム開発担当と、実施担当のコンサルタントとネイティブが長年のノウハウから各企業及び個人に即した内容でグローバル人材育成をします。
また、語学力の向上にはある程度の期間が掛かる事も踏まえ、最終的には「学習の習慣化」をもたらすように強力に促します。アスリートの為末大氏が仰るには、最強の戦略は努力を娯楽化することです。一度学習が習慣化してしまえば、あとは時間の経過とともに英語はどんどん上達します。習慣化すれば精神的にもストレスは掛かりません。
私たちの最終目標は学習の習慣化です。英語学習で結果を出し、もうこれ以上の英語学習の必要がなくなった時に、身に付けた学習習慣を別の分野に活かし、新たな目標に向かってチャレンジしていけるような人材育成を情熱を持って実施してきたいと思います。クライアントが英語上達のための必要な努力を積み重ねることができる環境作りや仕掛け作り、良い講師と良いレッスン、モチベーションを保つ様々な刺激、そして学びそのものが習慣化するようなライフスタイルを提案できるようになりたいと考えています。
提携企業一覧
提携企業様の社員の方は個人でお申し込みされる際にも、特別法人割引が適用されます。
(お申し込みの際に社員証などをご提示頂いております)(敬称略・順不同)
株式会社 資生堂
GMGジャパン株式会社
株式会社 ナイキジャパン
大和ライフネクスト株式会社
ナイキジャパングループ合同会社
ベアエッセンシャル株式会社
ソニー・モバイルコミュニケーションズ株式会社
フェリング・ファーマ株式会社
東芝グループ
株式会社 ホリスター
キヤノングループ(労働組合)
株式会社 モスフードサービス
住友重機械工業株式会社
株式会社 ハブ
坂本ラヂヲ株式会社
日本サブウェイ株式会社
株式会社 リクルートホールディングス
ファイザー株式会社
MHI原子力エンジニアリング株式会社
楽天株式会社
株式会社ラッシュジャパン
カラミアンパール株式会社
日本光電工業株式会社
株式会社東急設計コンサルタント
コーヴァンス・ジャパン株式会社
大日本土木株式会社
株式会社ジャストインネクスト
株式会社 NECライベックス
原田産業株式会社
株式会社 ベネフィット・ワン
FXCMジャパン証券株式会社
アトセンス株式会社
富士物産株式会社
その他多数
新着記事