読み研を始めます。
正式名は「英語の読み方研究会」です。
略して読み研。
ワンナップのホームページでも
リーディングの効果について熱く語っていますが
英語上達の為にはリーディングは重要です。
そもそも私たちが日本語を覚える際も
小学校の時に国語の教科書を読み、
低学年の時は音読をし、
沢山の文章に触れて語彙を増やしました。
中学、高校となるにつれて
宮沢賢治とか志賀直哉など、文学作品を通して、
日本語の豊かな表現を身に付けています。
英語も同様で、ペラペラになろうと思ったら
沢山の英語に触れる必要があります。
リーディングはマジで重要なんです!
リーディングについてはコチラを参照
そこで、ワンナップとして初の試み、
英語の読み方研究会というものを、
毎週火曜日19時半から恵比寿校にて実施します。
内容は地味です。
とてもジミです。
地味ーぃにリーディングします。
でもこの内容は自信があります!!
意外な楽しさを発見すること請け合いです!
週一回、4回完結のワークショップで
定員は6名です。(32,000円税別)
ご興味のある方は受付にて
お申し付けください。
この4回のワークショップを通して
リーディングの楽しさと自宅学習のコツを知り
英語上達の一助としてもらえれば嬉しいです。
また、ワークショップを受けると
TOEICのリーディングセクションでの
スコアアップにもつながります。
地味ですが、知的好奇心をくすぐりますので
モチベーションもアップ!
さらに、ワークショップを通じて
一緒に学ぶ仲間を見つけて頂ければ嬉しいです!
初の試みですので
わたしたちもドキドキでございます。
(((( ;°Д°))))
関連記事
オンラインサロン限定イベントご案内
【Round Table Discussion】 <日程> 5月16日(火)20:00 スタート <参加について> オンラインサロンメンバー限定、参加費は無料となります。 *定員に達しましたので、お申し込みを締め切らせて […]
オンラインレッスンのレベルチェックについて
この度オンラインでの受講でもレベルチェックができる環境が整いました。 オンラインでの受講をご利用の皆様におかれましては、実施までにお時間を頂き、誠にありがとうございました。 つきましては【6月22日(月)】以降に受講され […]
ホームワークの提出方法
この度、全てのレッスンレコードのデジタル化に伴い、オンラインレッスンを受講される方にも、対面レッスンを受講される方にも同じように宿題の添削サービスをご利用頂けるよう、宿題の管理もデジタル化する運びとなりました。 ■ご利用 […]
新着記事