今日は講師会議を行いました。
レベルチェックのあり方について、
深く話をしています。
レベルアップの定義とは?
レベルチェックの精度はどう確認するか?
数か月休学していた人のレベルチェックは?
などなど、しっかりと話し合いました。
レベルチェックは客観性が大事です。
生徒さんとしても学習進捗の確認になるので
出来る限り正確に実施していきたいと思います。
先日、レベルチェックについて
生徒さんと白熱議論になりましたので
社内でも認識を合わせました!
より良いスクールにする為に
今後も頑張って参りますので
よろしくお願いします!
関連記事
オンラインサロン限定イベントご案内
【Round Table Discussion】 <日程> 5月16日(火)20:00 スタート <参加について> オンラインサロンメンバー限定、参加費は無料となります。 *定員に達しましたので、お申し込みを締め切らせて […]
オンラインレッスンのレベルチェックについて
この度オンラインでの受講でもレベルチェックができる環境が整いました。 オンラインでの受講をご利用の皆様におかれましては、実施までにお時間を頂き、誠にありがとうございました。 つきましては【6月22日(月)】以降に受講され […]
ホームワークの提出方法
この度、全てのレッスンレコードのデジタル化に伴い、オンラインレッスンを受講される方にも、対面レッスンを受講される方にも同じように宿題の添削サービスをご利用頂けるよう、宿題の管理もデジタル化する運びとなりました。 ■ご利用 […]
新着記事