当社には若干名ではございますが、学生のアシスタントスタッフが在籍しています。春を目前に控えるこの時期は、ちょうど学生アシスタントが大学とワンナップを卒業していくタイミングとなっています。
先週もこれまで頑張ってくれていたアシスタントが一人、最終勤務を終えました。そして「大事な大学2-4年をワンナップで過ごせて本当に良かったです!またすぐに帰ってきて、ご連絡しますね!」と私のデスクにメッセージを残してくれていました。彼女は来月から大手企業に新卒入社し、地方の支店に着任する予定です。当社での勤務最終日には、業務後に社員と遅くまで飲み明かしたそうです。
また、つい先日は以前にアシスタントとして頑張ってくれていた子が、卒業後4年の歳月を経てふらりと当社に遊びに来てくれました。もう立派な社会人となっており、出張の合間をぬっての訪問です。彼女はワンナップで勤務した経験を誇りに思ってくれていて、4年経った今でもスクールのウェブサイトを定期的に見てくれているそうです。私としては何より立派な社会人となっていた事が大変嬉しく、感慨深く思いました。夜中まで飲み明かした件(くだん)のアシスタントの女性もきっとそのように社会に羽ばたき、いつかまた元気な顔を見せてくれるのではないかと思います。
ワンナップ英会話はスクールであり会社であるのですが、会社とは場所ではなく人だと思っています。上述の二人のアシスタントを含め、ワンナップ英会話は多くの社員、講師、アシスタントによって運営されております。
当社のミッションはクライアントの皆さんが充実した人生を送る為に、英語学習という側面からサポートをする事ですが、同様に社員や講師、アシスタントが充実した人生を送る事も大事なミッションだと考えております。その為、全てのスタッフが仕事の楽しさや、真摯に取り組む事の素晴らしさを感じ、成長していけるような会社にしていきたいと思っています。
良いスクールを運営する為には、良い会社でなければなりません。
良い会社である為には、良い人材が集まらなければなりません。
そして良い人材が集まる為には、理念や考え方が重要だと感じております。
正しい理念が正しい行動を導き、行動が良い結果をもたらします。
先日退職したアシスタントと退職してから4年後のアシスタント。短い期間にそんな二人と接した事によって、成長の縮図を見たような気が致しました。年齢の違う二人の間には正しい成長の放物線があって、こうやって人は成長していくのだと思いました。
人と同様にスクールも正しい理念を持って運営していけば、数年後には正しい成長の放物線を描いていくと思います。スクールがより良くなる事によって、ご愛顧頂いているクライアントの皆様をサポート・鼓舞していく力もより強くなっていきます。
スタッフ・講師一同が自己研鑽をして成長していくことがスクールの成長と、ひいては皆様の成長の速度にまで影響を与えていく事となります。私達はこれからも一日一日、そして一年一年を大切にして前進していきたいと思います。
追記:
アシスタントのYさん。かの地での社会人人生のスタート、頑張って下さい。色々な事があると思いますが、心より応援しています。またお会いする事を楽しみにしています。
アシスタントのNさん。久しぶりに会いに来てくれてありがとう。進められているプロジェクトは大変大きなものですが、成功を心よりお祈りしています。
関連記事
桜とイベント
昨日、生徒さんから恵比寿校近くの明治通りの桜がとても綺麗ですよ!と言われたので今朝出社前に少し見に行ってきました。桜って本当に美しくて儚くて胸が締め付けられます。 例年ですとこの時期はサクラナイトという夜桜を見るイベント […]
ワンナップ英会話 創業20周年にあたり
2002年に創業したワンナップ英会話が今月(2022年10月)で20周年を迎えました。20年間に渡り多くの受講生の皆さんをサポートして参りましたが、ここまで辿り着けたのは一重に皆様のお陰です。これまでに受講頂いた生徒の皆 […]
Achieve unexpected goals
ワンナップ英会話は英語学習に本気になれるかわからないあなたが今はまだ予期せぬ夢を叶えるスクールです。英語学習に本気の人は一人でだって、どこのスクールでだって英語を上達させることが可能です。 私達ワンナップ英会話は今はそこ […]