今日もマーケティング英会話の
ワークショップを開催しました。
白熱です!
面白かったです!
オブザーブした私も大変勉強になりました!
今回参加の方はデザイナーの方が多く
ワークショップ後もデザインについて
日本語でアツく語りました。
デザインを英語で語るには
やはり形容詞を豊富に使い分ける事が
ポイントです。
そしてマーケティング英会話では
ターゲットユーザーの説明や
商品・サービスのコンセプトなども
絡めてデザインが語られます。
日本語で
趣きのあるデザイン
暖かみを感じるデザイン
無機質なデザイン
などと言う言葉が浮かんでしまうと
中々英語にするのは困難です。
ですので、最初から
英語のボキャブラリーを増やしておき
その中から最適なものを選択して
話すことが重要です。
他にもマーケ、デザインに関わる
英語のヒントがいっぱい・・・。
8月のマーケティング英会話への
みなさまの挑戦をお待ちしています!
新着記事