エビングハウスの忘却曲線というものをご存じでしょうか?
心理学者ヘルマン・エビングハウスによると
覚えた記憶は20分後に42%を忘れ、
1時間後には56%を忘れ、
1日後には74%を忘れるそうです。
みなさんはレッスンで新しい英語表現を覚え、
よし!今日も新しい表現を覚えたぞ!と意気揚々とレッスンを終えます。
ところが、その次のレッスンで講師に前回習ったことをおさらいされると
びっくりするほど忘れている事があると思います。
多くの方が「もう年だから覚えられないんですよ」と言われます。
この言い訳は20代の方もおっしゃいます!!
学生の頃は覚えられたんですけど・・・と。
しかしそうではありません。
記憶とは忘れるものなのです。
人間の脳は良くできています。
この忘却があるからこそ、嫌なことも少しずつ忘れていきます。
(うーん。深い!)
しかし、大切な事や覚えておきたいことも忘れていってしまいます。
これに対抗するためには定期的に思い出すしかありません。
つまり英語で言えば、復習です。
そうすると、覚えておきたいことはちゃんと定着します!
という事で復習はとても大事です!!!!
超大事です!!!!
ぜひ、レッスンの後は定期的に思い出す作業(復習)をして下さい。
そうするとガンガン知識が増えて、英語力も伸びていきますよ。
関連記事
オンラインサロン限定イベントご案内
【Round Table Discussion】 <日程> 1月24日(火)20:00 スタート <参加について> オンラインサロンメンバー限定、参加費は無料となります! お申込は下記URLよりお願いします^^ http […]
オンラインレッスンのレベルチェックについて
この度オンラインでの受講でもレベルチェックができる環境が整いました。 オンラインでの受講をご利用の皆様におかれましては、実施までにお時間を頂き、誠にありがとうございました。 つきましては【6月22日(月)】以降に受講され […]
ホームワークの提出方法
この度、全てのレッスンレコードのデジタル化に伴い、オンラインレッスンを受講される方にも、対面レッスンを受講される方にも同じように宿題の添削サービスをご利用頂けるよう、宿題の管理もデジタル化する運びとなりました。 ■ご利用 […]
新着記事