今日同僚がこんな会話をしてました。
さっき、恵比寿駅の方にいったら
オリエンタルラジオの二人が
撮影をやってたんですよ。
えー!そうなんだ。
どんな感じだった?
テレビで見たまんまの感じでしたよ。
ふーん。
このへんは芸能人多いよねー。
そのやり取りを聞いていたジョージが
キョトンとしています。
(・_・)? ←ジョージ
そんなジョージに気づき、
英語でも説明が始まりました。
あ、えっと。
I have just met comedians.
ORI-RADI… you know?
Who was it?
だから、
Oriental radio,
a famous comedian.
Oh. (・_・)
They are… なんて言うんだろ
撮影? Shooting for tv show.
Oh. (・_・)
They are so famous.
Cool. (・_・)
この場合の Cool! は
へぇー。
と訳します。
みなさんも、そんな感じになった時、
(へぇー、と思った時)
Cool!
と言ってみて下さい。
Coolの訳語は
「かっこいい」だけではないのです。
発音は
くーぉ
です。
関連記事
オンラインレッスンのレベルチェックについて
この度オンラインでの受講でもレベルチェックができる環境が整いました。 オンラインでの受講をご利用の皆様におかれましては、実施までにお時間を頂き、誠にありがとうございました。 つきましては【6月22日(月)】以降に受講され […]
ホームワークの提出方法
この度、全てのレッスンレコードのデジタル化に伴い、オンラインレッスンを受講される方にも、対面レッスンを受講される方にも同じように宿題の添削サービスをご利用頂けるよう、宿題の管理もデジタル化する運びとなりました。 ■ご利用 […]
【ためになる!】無料のオンライン英語講座を開催!
まだまだ在宅勤務や外出自粛が続く日々の中、 みなさまの英語学習サポートとなるコンテンツを お届けできればと思い、今回参加費無料(!)の 英語講座の開催を決定致しました!三ヾ( *゚O゚)ノ 講座の講師は、ワンナップ英会話 […]
記事カテゴリー
ブログ最新記事
アメブロはこちら
新着記事