ビジネス英語の需要が増えてきています。
スクールでも仕事で英語を使うという声をとても多く聞きます。
ところでビジネス英語ってなんでしょう?
わたしにはそんな疑問があります。
どうもビジネス英語の定義が曖昧な気がしてなりません。
もちろん仕事で使う英語の事を指すのですが、いまいちピンときません。
というのは、日本語にも「ビジネス日本語」というものがないからです。
わたし、まだビジネス日本語を話せないんですよ (- -;)ノ”
という日本人はいないと思います。
定義が曖昧なまま、「ビジネス英語」は一人歩きしているのではないか?
ですので、仕事で英語が必要な人はビジネス英語が必要!
という風潮に本当は一矢報いたく思っています。
(・д・)σ エイッ!
たしかにビジネスで頻繁に出てくる言い回しはあります。
そういったものは日常的な会話ではあまり出てきませんので
仕事で使う頻出表現を集中して学ぶのには意味があります。
ただし、それらの表現はある程度の基礎力がないと使えませんので
やはり基本的な会話力があってこそのものだと思います。
したがって仕事で英語を使う場合は
基礎会話力+ビジネス表現
という感じでとらえると良いのではないでしょうか。
ビジネス英語はレベルの高い崇高なものではなく、
基礎会話力+ビジネス表現 とシンプルに考えれば単純です。
ちょっと肩の力を抜いて、
いわゆる「ビジネス英語」をやるぞ!と思わず
ただ仕事でつかえる英語表現を増やそうと考えてください。
また、ビジネス英語の前に現在の英語力が不安な方は、
ぜひ基礎会話力をつけましょう。
でも基礎力がまだ身に付いていないのに既に仕事で英語が必要な人も沢山います。
そういった方はサバイブする(生き抜く)為の
最低限のビジネス表現だけを先に覚えて下さい。
そしてそこから日常会話表現もしっかり学べば結構戦えます。
仕事上、英語力を求められて苦しい・・・という方もいると思いますが
やれば必ず突破できます!ぜひ頑張っていきましょう!
関連記事
オンラインレッスンのレベルチェックについて
この度オンラインでの受講でもレベルチェックができる環境が整いました。 オンラインでの受講をご利用の皆様におかれましては、実施までにお時間を頂き、誠にありがとうございました。 つきましては【6月22日(月)】以降に受講され […]
ホームワークの提出方法
この度、全てのレッスンレコードのデジタル化に伴い、オンラインレッスンを受講される方にも、対面レッスンを受講される方にも同じように宿題の添削サービスをご利用頂けるよう、宿題の管理もデジタル化する運びとなりました。 ■ご利用 […]
【ためになる!】無料のオンライン英語講座を開催!
まだまだ在宅勤務や外出自粛が続く日々の中、 みなさまの英語学習サポートとなるコンテンツを お届けできればと思い、今回参加費無料(!)の 英語講座の開催を決定致しました!三ヾ( *゚O゚)ノ 講座の講師は、ワンナップ英会話 […]
新着記事