無料体験レッスン 資料請求 メニュー

About OneUP

無料体験レッスン申し込み

スピーキングについて その1

以前に、「リスニングについて」と「リーディングについて」をブログで書いてきましたが今日はスピーキング編を書きたいと思います。

わたしが、英語力が全くなかったころ。
英会話のレッスンを受けたことがあります。
とにかく、ビクビクしていました。

何しろ簡単なことが喋れません。
当初のやりとりはこんな感じでした。

ネイティブ講師    「ハウアーユー?」

わたし         「・・・・ええっと。ハウアーユー。」

注) ハウアーユーと聞かれたら、普通 「アイムファイン」です。

ネイティブ講師    「ソー、ワッツユア ホビー? アーンド・・・ベラベラベラベラ
             ッ??」

わたし         「イェース、イェスイェス!」 

ネイティブ講師    「ノー! ワット イズ ユア ホビー? アーンド ベラベラベラベラッ?
             ドゥユー アンダスターン?」

わたし         「イェ、イェース?」

ネイティブ講師    「ソー、ワッツユアホビー?」

わたし         「・・・・・・。」

 
わたしの頭の中    な、なるほど! 趣味を聞いていたのか!
             はいはい。趣味ねー。しゅみシュミ。
             えーと、何かあったっけ?
             映画は好きだけど、そんなに映画館とか行かないし。
             音楽も好きだけど、これと言ってライブにいくわけでもないしー・・・。
             買い物とかも好きだけど、大したもの買ってないしなぁ。
             そういえば読書最近してたかな?
             あ、そうだ。
             なんかこの間本買ったわ。
             えーっとあれ何だったっけ・・。

わたし         「・・・・・。」 (←まだ趣味について思案中)

ネイティブ講師    「ドゥーユーアンダースタン ワライミーン?」 (←真顔)

わたし         「・・・・・。」 (←愛想笑い)

ネイティブ講師    「オーケー。ベラベラベラッ。ネクスッ!」 (諦めて次の生徒へ)

わたし         「・・・・・。」

こんなもんでした。

経験のある方はわかると思いますが、
このやり取りはヘコみます。相当ヘコみます!

何と言うか、世界で一番ダメ人間になった気がします。

しかし、このくらいのレベルでもスピーキングで戦えます。

次回は、具体的な初心者のスピーキングのコツをお伝えします。

 

カテゴリー

 

最新記事

ameblo kaito
   

新着記事

   

2021/03/20

ラジオ番組
     【ラジオ対談】西條剛央氏(EMS代表)
   

2020/03/22

スクールブログ
     アドバイザー、困惑。の巻
   

2020/02/26

スクールブログ
     オンラインサロン限定イベント!
もっと見る
 

お問い合わせ

新宿・品川・銀座・恵比寿・横浜

無料体験レッスンの
お申し込みはこちら

LINE トップへ戻る