以前に、「リスニングについて」と「リーディングについて」をブログで書いてきましたが今日はスピーキング編を書きたいと思います。
わたしが、英語力が全くなかったころ。
英会話のレッスンを受けたことがあります。
とにかく、ビクビクしていました。
何しろ簡単なことが喋れません。
当初のやりとりはこんな感じでした。
ネイティブ講師 「ハウアーユー?」
わたし 「・・・・ええっと。ハウアーユー。」
注) ハウアーユーと聞かれたら、普通 「アイムファイン」です。
ネイティブ講師 「ソー、ワッツユア ホビー? アーンド・・・ベラベラベラベラ
ッ??」
わたし 「イェース、イェスイェス!」
ネイティブ講師 「ノー! ワット イズ ユア ホビー? アーンド ベラベラベラベラッ?
ドゥユー アンダスターン?」
わたし 「イェ、イェース?」
ネイティブ講師 「ソー、ワッツユアホビー?」
わたし 「・・・・・・。」
わたしの頭の中 な、なるほど! 趣味を聞いていたのか!
はいはい。趣味ねー。しゅみシュミ。
えーと、何かあったっけ?
映画は好きだけど、そんなに映画館とか行かないし。
音楽も好きだけど、これと言ってライブにいくわけでもないしー・・・。
買い物とかも好きだけど、大したもの買ってないしなぁ。
そういえば読書最近してたかな?
あ、そうだ。
なんかこの間本買ったわ。
えーっとあれ何だったっけ・・。
わたし 「・・・・・。」 (←まだ趣味について思案中)
ネイティブ講師 「ドゥーユーアンダースタン ワライミーン?」 (←真顔)
わたし 「・・・・・。」 (←愛想笑い)
ネイティブ講師 「オーケー。ベラベラベラッ。ネクスッ!」 (諦めて次の生徒へ)
わたし 「・・・・・。」
こんなもんでした。
経験のある方はわかると思いますが、
このやり取りはヘコみます。相当ヘコみます!
何と言うか、世界で一番ダメ人間になった気がします。
しかし、このくらいのレベルでもスピーキングで戦えます。
次回は、具体的な初心者のスピーキングのコツをお伝えします。
関連記事
オンラインサロン限定イベントご案内
【Round Table Discussion】 <日程> 5月16日(火)20:00 スタート <参加について> オンラインサロンメンバー限定、参加費は無料となります。 *定員に達しましたので、お申し込みを締め切らせて […]
オンラインレッスンのレベルチェックについて
この度オンラインでの受講でもレベルチェックができる環境が整いました。 オンラインでの受講をご利用の皆様におかれましては、実施までにお時間を頂き、誠にありがとうございました。 つきましては【6月22日(月)】以降に受講され […]
ホームワークの提出方法
この度、全てのレッスンレコードのデジタル化に伴い、オンラインレッスンを受講される方にも、対面レッスンを受講される方にも同じように宿題の添削サービスをご利用頂けるよう、宿題の管理もデジタル化する運びとなりました。 ■ご利用 […]
新着記事