日本人は完璧主義と言われます。
英会話をする時も、わたしたち日本人は
「間違っても良いから、とにかく話して!」
と言われても、なかなかそうはいかない所があります。
これは、日本人の良さと表裏一体かもしれません。
間違えたくないという心理の裏側には
妥協を許さず、完璧なものを求める姿勢があり
その結果、世界が認めるような技術や
職人技が磨かれているという事実もあります。
英会話のスピーキングの場合、どこかで吹っ切れて
もう間違えてもいっか!とにかく伝えよう!
となればそれで良いと思うのですが、
英会話学習において実はもう一つ、この完璧主義の日本人には落とし穴があります。
それは自宅学習においてです。
おそらく学習を始める時、
よーし、一週間にこれくらい勉強して
スクールにはこれくらい通って・・・
と計画を立てると思います。
英語学習を始める際は、モチベーションも高いですから
比較的高い目標設定をして、それを早い段階で達成できるような
計画を立てる方が多いです。
結果として、
1日勉強を必ず3時間やろう!
朝ちょっと早く起きて1時間、通勤の往復で1時間、帰宅して寝る前に1時間。
よしっ!いける!! (*`д´)b
という感じになりがちです。
結果として、一週間くらいすると、
・体調が悪い
・急な飲み会が入った
・仕事が急に忙しくなった
という事態が起こり、
仕方ない、今日の勉強は30分だけ。。。
(´・д・`)
その翌日は
昨日さぼっちゃったけど、今日も引き続き忙しいから
また明日から頑張ろう、絶対に・・・。
(´・д・`)
さらにその翌日は
あ゛ー!!
(((( ;°Д°))))
計画が挫折した!!
もうだめだ。
やっぱり、自分には英語学習は無理だったのか。
計画も狂って、テンションダダ落ち。。。
そしてさらに翌日。
ケロッ。
(・_・) (←英語の事すらもう忘れてる)
だめです!!!
それではだめです!!!
せっかく始めた英語も、ちょっと計画が狂ったくらいで
テンションが落ちて挫折してしまうのはもったいないです!
皆さんがそうならない為には
考え方を少し変える必要があるかもしれません。
・・・というところで次回につづく。(←おっ!久しぶりのパターン!)
関連記事
オンラインサロン限定イベントご案内
【Round Table Discussion】 <日程> 3月23日(木)20:00 スタート <参加について> オンラインサロンメンバー限定、参加費は無料となります! お申込は下記URLよりお願いします^^ http […]
オンラインレッスンのレベルチェックについて
この度オンラインでの受講でもレベルチェックができる環境が整いました。 オンラインでの受講をご利用の皆様におかれましては、実施までにお時間を頂き、誠にありがとうございました。 つきましては【6月22日(月)】以降に受講され […]
ホームワークの提出方法
この度、全てのレッスンレコードのデジタル化に伴い、オンラインレッスンを受講される方にも、対面レッスンを受講される方にも同じように宿題の添削サービスをご利用頂けるよう、宿題の管理もデジタル化する運びとなりました。 ■ご利用 […]
新着記事