お盆も終わり、スクールはまた多くの方で賑わっています。
バーベキューバスツアーが終わり、9月に近づくと
もう年末までノンストップで走り出す感じです。
毎年、同じような感じで後半戦を走り抜けますが
見えているのは常に同じ風景ではなく、少しずつ成長し
らせん階段を上がるかのごとく風景も変わっている気がします。
英語の学習も似たようなところがあると思います。
英語の上達は日々少しずつですから
昨日と今日では違いがわからず、実感値がありません。
ですが、1年経ってみるととても遠くまで来たことに気づきます。
人生山あり谷あり、
仕事もいろいろな事があって、
悩んだりすることもあると思いますが
とにかく駆け抜けてみることが大事と教えられました。
英語もある意味長丁場です。
みなさん、一緒にらせん階段を駆け抜けましょう!!
どうぞよろしくお願いします!
関連記事
オンラインレッスンのレベルチェックについて
この度オンラインでの受講でもレベルチェックができる環境が整いました。 オンラインでの受講をご利用の皆様におかれましては、実施までにお時間を頂き、誠にありがとうございました。 つきましては【6月22日(月)】以降に受講され […]
ホームワークの提出方法
この度、全てのレッスンレコードのデジタル化に伴い、オンラインレッスンを受講される方にも、対面レッスンを受講される方にも同じように宿題の添削サービスをご利用頂けるよう、宿題の管理もデジタル化する運びとなりました。 ■ご利用 […]
【ためになる!】無料のオンライン英語講座を開催!
まだまだ在宅勤務や外出自粛が続く日々の中、 みなさまの英語学習サポートとなるコンテンツを お届けできればと思い、今回参加費無料(!)の 英語講座の開催を決定致しました!三ヾ( *゚O゚)ノ 講座の講師は、ワンナップ英会話 […]
記事カテゴリー
ブログ最新記事
アメブロはこちら
新着記事