本日、明日に控えたハロウィンパーティーの準備で
グッズを買いに東急ハンズにいきました。
色々とグッズを見つけ、レジに並んだところ
「はい しゃっせー。 とおくはん・・のかぁもずかぁ?」
と言われました。
「はい?」
と聞き返したら、
「東急ハンズのかぁどもすか?」
・・・・。
大体意味はわかったのですが、段々腹が立ってきて
敢えてもう一度
「何ですか!?」
と聞いたところ、はじめてゆっくりめに
「東急ハンズのカードお持ちですかぁ?」
と言われました。
全く聞き取れていませんでした。
東急ハンズにカードがあるなんて、完璧に想定外です。
冒頭に出てきた
「はい しゃっせー」
は、
「はい。いらっしゃいませ!」
でした。
ちなみに、レジ担当の方はもちろん日本人の方でした。
いやー、リスニングは難しいです。
英語も日本語も同じだと思います。
うーん。
今回は、話が長くなりそうなので次回へ続きます!
新着記事