恵比寿で勤務をしていると、駅のロータリーのところで
試供品を配布していることがあります。
プロモーションの一環で、ティッシュやチラシの配布はよくあると思うのですが
最近は「商品そのもの」を配る事が多くなってきている気がします。
先日も、オロナミンC、レッドブル、モンスターエナジーなど
エナジードリンクが目白押しで配布されてました。
その他、チョコレートやコーヒー、カロリーメイトなど
さながら補給部隊です。(`ー´)ゞ
そうやって配布されて、久しぶりに飲んだオロナミンC。
ものすごくおいしかったです!
久々のシュワシュワ感がたまらず、
その後、思わずドラッグストアで10本セットを買ってしまいました。
大人買いです。
シュカッ!
ゴクッゴクッ!
シュワワワ~~!!!
( ゚∀゚)ノ 元気ハツラツ!
ああ、おいしいなーっ!!
と思ったのですが、色々と良く考えた結果
オロナミンC、は少ないからおいしいのだと気づきました。
(↑沢山買ったクセに)
あれが
「新発売!お得用!オロナミンC2リットル缶!」
となったら、恐らく飲めません。
10本セットはOKで、10本分の量はNO。
何でしょうね?
この感覚。
新着記事