本日、こんなやり取りがオフィスでありました。
とある上司と部下の会話です。(実話)
すいません!
今ちょっとお時間よろしいですか?
ただ今メロンが届きました!
何っ?
メロン?
はい。メロンです。
いかがいたしましょう。
そう言えば○○君のお母さんが
お世話になってるからメロンを送るって言っていたな。
ありがたいことだ。
そうなんですか。律儀なお母さんですね。
で、どうされます?メロン。
二つありますが。
箱には、えーとなになに。
7月11日~13日が食べごろ、と書いてあります。
なるほど。
では、まずみんなにメールしよう。
そしてみんなが閲覧するスケジュールに書き込んでくれ。
7月11日と12日の恵比寿校のスケジュールに
「メロン食べごろです」
と書きなさい。
了解です。
スケジュールに書いておけば忘れる事はありませんもんね!
さすがです。
では保存はどこに致しましょう。
冷蔵庫に入れておきますか?
ばか!
お前はメロンを知らんのか!
メロンは常温保存だ!
箱から出して風通しの良いところにおいておきなさい。
失礼しました。
では、キッチンの棚はいかがでしょう?
うーん。
確かにオフィスに置いておくわけにはいかないな。
よし!キッチンでいいだろう。
気をつけて置けよ。
傷をつけないようにな!
かしこまりました。
大事に保管しておきます!
・・・・ということで
現在、7月11日と12日の恵比寿校のスケジュールには
諸々の業務連絡事項の中で唐突に
【重要】 メロン食べごろです。
と書かれています。
事情を知らない他のスタッフはびっくりする事でしょう。
新着記事