英会話の上達は、やはり話した量に比例します。
これは間違いありません。
話した量が多い → 上達する
話した量がとても多い → とても上達する
話した量がものすごく多い → ものすごく上達する!
簡単な法則なのですが、結構見落としがちです。
ですが、やっぱり多くの皆さんは
「あまり労力を掛けないで 英語が上達する方法」
を探していらっしゃると思います。
もちろん、ある程度の近道はあります。
例えばグループレッスンではなく、マンツーマンを受講するとか。
でも同じマンツーマンレッスンですと
やはりレッスン回数が多い人の方が上達します。
はい。
今回も極論なのですが
地道な努力に勝る近道はありません!
ですから
「あたし、努力なんてイヤっ!」とか
「オレ、努力なしで成功するぜ!」とか
「僕、出来るだけ努力せずに英語ペラペラになろうと思うんですよ」
なんて言っちゃダメ!
絶対に言っちゃダメ!
ねっ!
ほんと。ねっ!
勉強の方法には、ある程度の向き不向きがありますが
多少のことは量でカバーできます。
たくさん勉強すればちゃんと結果がついてきます!
もちろん、仕事が忙しくて時間が取れない方はとても多いです。
仕事をしていれば当然、英語だけに時間が割けません。
そういう状況の中で英語を学習するわけですから
効率的に英語を学ばなければならないことは痛いほどわかります。
(わたしも前職ではそうでした)
でも、残念なことに効率だけでは英語は身に付きません。
ある程度時間も掛けて勉強してください。
いつも言っていますが、電車移動時間(通勤時間)が一番確保しやすいですよ!
もしくは最悪、ちょこっとだけ睡眠時間を減らして勉強して下さい!
そのちょっと減らした睡眠時間が将来のあなたを助けてくれます。
オーソドックスですが努力に勝る戦略はありません。
お忙しいと思いますが、そんなあなたを応援してます。
がんばってください!
(*゚ー゚)尸
フレー!フレー!
新着記事