先日のブログ、“仕事力≒英語力について” がちょっと反響があったので
調子に乗って今回も本からご紹介。
以前に読んだ本にこんな事が書かれていました。
【目からウロコが落ちた後の行動】
目からウロコが落ちました、と言う人は多いが、
ウロコが落ちただけでは不十分なのだ。
スケジュールを作り、アクションを起こし、
その効果が出て来たかどうか業績を評価する。
という話です。
また、以前、社内研修の一環で参加したセミナーでは
「目から落ちたウロコは三日で戻る!」
と言われました。
結局、行動し習慣化しないとダメなんだな~と思います。
英語学習も 「なるほどー!そっかー!がんばるぞー!!!」
と思って家に帰り、ぐっすり寝て
翌日から昨日と全く変わらない一日を過ごす人は多いと思います。
(´0`)ゞ ファー
(↑とっっっても残念な事に、わたしも時々コレ・・・)
時々、目からウロコが落ちる事はあるのですが
行動・習慣が変わる事は中々ないような気もします。
その本にはこうも書かれていました。
【最大の敵】
いつの時代も最大の敵は自分自身です。
(・ε・)/
なっとく。
関連記事
オンラインサロン限定イベントご案内
【Round Table Discussion】 <日程> 3月23日(木)20:00 スタート <参加について> オンラインサロンメンバー限定、参加費は無料となります! お申込は下記URLよりお願いします^^ http […]
オンラインレッスンのレベルチェックについて
この度オンラインでの受講でもレベルチェックができる環境が整いました。 オンラインでの受講をご利用の皆様におかれましては、実施までにお時間を頂き、誠にありがとうございました。 つきましては【6月22日(月)】以降に受講され […]
ホームワークの提出方法
この度、全てのレッスンレコードのデジタル化に伴い、オンラインレッスンを受講される方にも、対面レッスンを受講される方にも同じように宿題の添削サービスをご利用頂けるよう、宿題の管理もデジタル化する運びとなりました。 ■ご利用 […]
新着記事