人間の記憶というものは、うまく出来ているのか?いないのか?
薄れてしまう記憶というものは、ほんとに良し悪しだと思います。
嫌な記憶などは、時間とともに忘れて良いのですが
覚えておきたい事も、時間とともに忘れてしまいます。
英単語を覚える時、これは絶対覚えておこう!と思ったことが
次に必要な時(TOEICの試験当日など!)に
8割方忘れてしまっています。。。(+_+)
ドラえもんに出てくる暗記パンが心から欲しいです。
逆にどうでもいい事をやたらと覚えてしまっている自分もいます。
わたしは何故かCMソングを意味も無く完璧に覚えちゃってます。
♪ 伊東に行くなら ハ・ト・ヤ!
(>∇<)ノ
↑フルコーラス唄えます。
でも絶対覚えたい表現や文法、単語は中々覚えられません。
いやいや。
正確に言うと覚えられるのに忘れてしまいます。
忘れないようにするにはどうしたら良いのでしょう?
CMソングが無意識に覚えられるならば、
ちょっとリズムを付けて覚えると良いのではないでしょうか?
例えば、
AというよりむしろB
は、英語で言うと
Not so much A as B!
となります。
これを覚える為に、大きな声で何度も立て続けに言います。
AというよりむしろB!
Not so much A as B!
AというよりむしろB!
Not so much A as B!
・・・とやってると覚えられます。
歌を覚える感覚と一緒です。
ハトヤがフルコーラスいけるなら、これくらいヘッチャラなはずです。
音読は英語学習の中で最も重要な方法の一つです。
アタマではなく口で覚えられると、無意識にパッと出てくる英語が増えます!
ということで、皆さんもブツブツ言ってみて下さい。
そんなわけで最近のわたしは
prospect 可能性、prospect 可能性、prospect 可能性、prospect 可能性・・・
などと言いながら、業務してます。
心なしか、周りの目が若干冷たい気がします。
関連記事
オンラインサロン限定イベントご案内
【Round Table Discussion】 <日程> 2月22日(水)20:00 スタート <参加について> オンラインサロンメンバー限定、参加費は無料となります! お申込は下記URLよりお願いします^^ http […]
オンラインレッスンのレベルチェックについて
この度オンラインでの受講でもレベルチェックができる環境が整いました。 オンラインでの受講をご利用の皆様におかれましては、実施までにお時間を頂き、誠にありがとうございました。 つきましては【6月22日(月)】以降に受講され […]
ホームワークの提出方法
この度、全てのレッスンレコードのデジタル化に伴い、オンラインレッスンを受講される方にも、対面レッスンを受講される方にも同じように宿題の添削サービスをご利用頂けるよう、宿題の管理もデジタル化する運びとなりました。 ■ご利用 […]
新着記事