無料体験レッスン 資料請求 メニュー

About OneUP

無料体験レッスン申し込み

英訳について

最近、同僚が書くブログにハマってます。

英語ではどう言うのか?
というテーマがメインのブログなのですが、
実際は英語以外のストーリーがわたしには滑稽で笑えます。

翻訳をする時、英語を日本語にするのは比較的にたやすいのですが
日本語を英語にするのは大変です。。。
そのあたりがブログで紹介されています。

ちなみに日本語から英語への翻訳のコツは
まず日本語をいかに(訳しやすい様に)砕くか、が大事です。

また英語には日本語に無い表現がありますし、
日本語にも英語にない表現があります。
そんなことを踏まえないと結構ジコってしまいます。

以前も言いましたが、簡単な例で言うと

「もし」って英語でなんて言わはるんですか?

「if」っていうんだよ

そっかー。そうなんやー。(おもむろに受話器を取って)

イフイフー、マイネームイズ アサノ!

・・・・という大惨事がおこります。

「もしもし」は英語で「ハロー」です。

「ハロー」は日本語で「こんにちは」です。

でも、「こんにちは」 は 「もしもし」ではありません。

むずかしいポイントですねー。

そんな奮闘記になっていますので、よろしければご覧ください。


「ヤマちゃんの 社長!そんな英語はありません!」

 

カテゴリー

 

最新記事

ameblo kaito
   

新着記事

   

2022/10/11

CEOコメント
     ワンナップ英会話 創業20周年にあたり
       
もっと見る
 

お問い合わせ

新宿・品川・銀座・恵比寿・横浜

無料体験レッスンの
お申し込みはこちら

LINE トップへ戻る