雑誌プレジデントで
「人事部の本音 本当に英語バカが幅をきかすのか?」
という記事が掲載されていました。
んっ?と思って読んでみると中々面白い記事でした。
その中に
あくまでも英語はビジネスの手段にすぎない。
どんなに流暢に話ができても仕事ができなければ意味がない。
英語がうまくても仕事ができない英語バカは出世できない。
とありました。
本っ当にそうだと思います!
ワンナップの人事・採用活動においても、
やはり「英語が大好き!」という人が多く応募してきます。
でも英語が出来るだけでは、アドバイザーとしてやっていけません。
まして、英語はまだ出来ないけど英語が好き!
で応募してくるなんて論外だと思います。
だったら、英語は出来ないけど仕事は好き!の方が100万倍良いです!
英会話学校のウチでさえ、英語だけではダメ!!と考えているので
他の一般企業でも恐らくそうだと思います。
という事で、わたしも英会話スクールで働いていながら
「英語が出来れば何とかなる」なんて真っ赤なウソ!
なんじゃないかな~と思います。
ただ、その記事にはこうも書かれていました。
今後は英語力が出世や報酬につながることは間違いないが、
それ以外に可能性が広がることも確かだ。
英語ができれば違う職種に就ける可能性もある。
また、外国人との出会いが多くなり、そのネットワークは大きな財産になる。
仕事の幅も拡がるのは間違いない。
経験上、これも真実だと思っています。
英語だけではダメですが、
英語がなくてもダメなんだと思います。
英語力+仕事力
片手落ちにならないように
わたしも、どちらも身につけるよう頑張ろうと思います。
関連記事
オンラインサロン限定イベントご案内
【Round Table Discussion】 <日程> 2月22日(水)20:00 スタート <参加について> オンラインサロンメンバー限定、参加費は無料となります! お申込は下記URLよりお願いします^^ http […]
オンラインレッスンのレベルチェックについて
この度オンラインでの受講でもレベルチェックができる環境が整いました。 オンラインでの受講をご利用の皆様におかれましては、実施までにお時間を頂き、誠にありがとうございました。 つきましては【6月22日(月)】以降に受講され […]
ホームワークの提出方法
この度、全てのレッスンレコードのデジタル化に伴い、オンラインレッスンを受講される方にも、対面レッスンを受講される方にも同じように宿題の添削サービスをご利用頂けるよう、宿題の管理もデジタル化する運びとなりました。 ■ご利用 […]
新着記事