無料体験レッスン 資料請求 メニュー

About OneUP

無料体験レッスン申し込み

現在完了について

ツイッターで反響がありましたので
「現在完了」についてちょっと説明します。

現在完了は現在形の一つです。

イメージで言うと

現在形
現在進行形
現在完了形

という感じです。

現在進行形は 現時点において進行していること。 を言う時に使います。
現在完了形は 現時点において完了していること。 を言う時に使います。

ですので、

「宿題終わった?」とか

「もう掃除終わった?」とか

「もう着いた?」

という時に現在完了形を使います。

決して過去の事を聞いているわけではありません。
あくまで現在完了しているかどうかを聞いているわけです。
つまり現在の状態を聞いています。
「掃除終わった?」=「現在はきれいな状態なの?」
という意味合いなのです。

ところが
掃除したよ。だけど今はもう汚くなっちゃったよ。
と言う時は、現在完了形は使えません。
過去形を使って下さい。
「掃除したよ」は過去の事実を答えているだけです。
だから現在がキレイかどうかなんてどうでもいいのです。

別の説明をします。

メキシコ料理食べたことある?

これは、現在完了形で聞きます。
この文では現在までにそういう経験があったかどうかを聞いています。

過去形の場合
メキシコ料理食べた?

となります。

ということで、実は私達日本人も現在完了と過去形を使い分けています!!

メキシコ料理食べた?

メキシコ料理食べた事ある?

では、大分ニュアンスが違うのがわかると思います。

とにもかくにも、
現在完了形は現在の状態を表現します。
決して過去の事実を表現したいわけではありません。

だから、現在完了形を使った時に過去の時間軸を示す言葉を使えないのです。

例)
私は既に掃除を終わらせています。 (正)
私は既に掃除を3時に終わらせています。 (誤)

海外旅行したことありますか?

はい。海外旅行に行った事があります。 (正)
はい。海外旅行に昨年の夏に行ったが事あります。 (誤)

ということで、現在完了に過去の時間軸を示す言葉は一緒に使えません。
何度でも言いますが、現在完了形は現在の状態を示していますので、
過去の時間軸を文に加える事ができません。

・・・と、ここまで英語を一文字も使わずに説明してみました。
わかりますかねー??

 

カテゴリー

 

最新記事

ameblo kaito
   

新着記事

   

2021/03/20

ラジオ番組
     【ラジオ対談】西條剛央氏(EMS代表)
   

2020/03/22

スクールブログ
     アドバイザー、困惑。の巻
   

2020/02/26

スクールブログ
     オンラインサロン限定イベント!
もっと見る
 

お問い合わせ

新宿・品川・銀座・恵比寿・横浜

無料体験レッスンの
お申し込みはこちら

LINE トップへ戻る