ワンナップの生徒さんは殆ど社会人の方です。
皆さん、お仕事もしながらレッスンを受講していらっしゃるので
時間のやりくりなど、本当に頑張っていらっしゃると思います。
昨今の流れでは
TOEICスコアの獲得が義務付けられている会社も増えていますので
結構本気でやらなければならない人が多くなっているのを
わたしも感じます。
ワンナップのアドバイザーも、別業界を経験している人が殆どですので
「仕事をしながら英語力を上げる」大変さが良くわかります。
そんな流れの中、昨年1年間は、ワンナップのアドバイザーも
全員生徒さんと同じ条件で英語を更に勉強しよう!ということになりました。
個人で目標TOEICスコアを設定しそれぞれ地道に勉強をしました。
英字新聞を読んだり、
洋書のリーディングをしたり、
TOEIC問題集をひたすら解いたり
・・・などなど。
結果、挑戦した全てのアドバイザーがスコアを伸ばし、
その多くはTOEIC900点を超えました。
900に達しなかった人も、点数の大幅アップが出来ました。
感想は、「やっぱり、ヤレば伸びるんだなー。」です。
本日カウンセリングを担当させて頂いた生徒さんもおっしゃっていましたが
TOEICの点数を上げるというのは中々大変なことです。
でも、ご自身に合った方法を見つけて、勉強時間を確保することが出来れば
スコアアップは出来て行くと思います。
そう考えると、ポイントは勉強する・しないの前に
勉強時間の確保が出来るかどうかです。
ワンナップのアドバイザーも終電まで仕事をしてることが多いので
勉強時間の確保がポイントでした。
逆に、誤解を恐れずに言うと勉強時間の確保さえ出来れば、
目標にかなり近づいたと言えます。
しかし中々、日々の生活の中で英語一辺倒になれないのが現実です。
仕事で帰れない時もあれば、飲み会だってあります。(+_+)
ただでさえ忙しい中で、さらに「英語の勉強」という時間を確保するのは大変です。
ですので細切れ時間を使って、ちょっとずつ勉強をすることをお勧めします。
電車で移動される方は、電車は
「尋常じゃないくらい混んでる書斎」
だと思って下さい。
残念ながらここ以外に定期的に勉強出来る場所は中々ありません。
そして、あなたがワンナップの生徒さんであれば、
常にレッスンの予約を取っている状態にしてください。
キャンセルする場合は、代わりにまたどこかにレッスンの予約を入れてください。
予約があれば、
「あー、○○日○時に英会話かー」
と、必ずその日が来ます。
もしレッスンに来れない場合は、キャンセルして更に予約を。
繰り返していればいつかレッスンを受講することになります。
予約がなくなってしまうと、精神的に
「行かなきゃ感」
が薄れ、足が遠のいてしまいます。
このブログをご覧になっていて、
もしあなたがちょっとレッスンから遠のいているのなら
携帯を出して今すぐレッスン予約のお電話をください。
(^_^)/ Call us!
TOEICのスコアが義務付けられている方は
会社からのプレッシャーは中々のものだと思います。
でもこれをキッカケに英語が話せるようになれば、
プライベートで海外に行くのにも役に立ちます。
英語力はどこにいっても手ぶらで持っていける財産です。
つまりチャンスです。
ぜひ、英語力というツールを身につけて、
仕事にプライベートに活躍して下さい!
ご自身の勉強方法に不安がある方はぜひアドバイザーにご相談ください。
一緒に、あなたにあった勉強法を考えたいと思います!
どうぞよろしくお願いします!!!
<(_ _)>
新着記事