講師に前置詞の確認をしていた時のことです。
on weekendは言うけど、他に言い方はあるかと聞いたところ
そのイギリス人講師はat weekendと言うけどon weekendは言わないとの事でした。
えっ???
うそだ!そんなばかな!
weekendはonを使うって習ったぞ!?
どう?みんなはどうなの?
とカナダ人講師に聞いたところ、
私はon weekendって言うわよ。
という事でホッとしました。
イギリス人講師の説明はこうです。
onは基本的に日付や曜日に使うのであって、
weekend(土日)のような複数の日にちについては言わないのだそうです。
なるほど、説明自体は文法書に載っているような説明でわたしも納得です。
わたしの見解では、昔はweekendは日曜日のみだったから
特定の曜日みたいなものでon weekendが成り立っていたのではないか?と思います。
ところが今はweekendは土日です。
weekendは昔から”on”を使っているのでその流れで今もonを使っている・・。
わたしはそう考えます。
当該のイギリス人講師に
ほら!アメリカ人やカナダ人はweekendにonを使っているって言ってるよ!
と言ったところ。答えて曰く、
うん。そうだね。
アメリカ人は英語のことを良く知らないからね。
・・・イギリス人らしい皮肉のこもったジョークです。
(^_^;)
関連記事
オンラインサロン限定イベントご案内
【Round Table Discussion】 <日程> 3月23日(木)20:00 スタート <参加について> オンラインサロンメンバー限定、参加費は無料となります! お申込は下記URLよりお願いします^^ http […]
オンラインレッスンのレベルチェックについて
この度オンラインでの受講でもレベルチェックができる環境が整いました。 オンラインでの受講をご利用の皆様におかれましては、実施までにお時間を頂き、誠にありがとうございました。 つきましては【6月22日(月)】以降に受講され […]
ホームワークの提出方法
この度、全てのレッスンレコードのデジタル化に伴い、オンラインレッスンを受講される方にも、対面レッスンを受講される方にも同じように宿題の添削サービスをご利用頂けるよう、宿題の管理もデジタル化する運びとなりました。 ■ご利用 […]
新着記事