講師に前置詞の確認をしていた時のことです。
on weekendは言うけど、他に言い方はあるかと聞いたところ
そのイギリス人講師はat weekendと言うけどon weekendは言わないとの事でした。
えっ???
うそだ!そんなばかな!
weekendはonを使うって習ったぞ!?
どう?みんなはどうなの?
とカナダ人講師に聞いたところ、
私はon weekendって言うわよ。
という事でホッとしました。
イギリス人講師の説明はこうです。
onは基本的に日付や曜日に使うのであって、
weekend(土日)のような複数の日にちについては言わないのだそうです。
なるほど、説明自体は文法書に載っているような説明でわたしも納得です。
わたしの見解では、昔はweekendは日曜日のみだったから
特定の曜日みたいなものでon weekendが成り立っていたのではないか?と思います。
ところが今はweekendは土日です。
weekendは昔から”on”を使っているのでその流れで今もonを使っている・・。
わたしはそう考えます。
当該のイギリス人講師に
ほら!アメリカ人やカナダ人はweekendにonを使っているって言ってるよ!
と言ったところ。答えて曰く、
うん。そうだね。
アメリカ人は英語のことを良く知らないからね。
・・・イギリス人らしい皮肉のこもったジョークです。
(^_^;)
新着記事