無料体験レッスン 資料請求 メニュー

About OneUP

無料体験レッスン申し込み

ビールについて

ビールがおいしいです。

わたしのオススメはエビスザホップです。

“ホップ”

といいながら、種別はちゃんとビールです。
バーベキューバスツアーの時も、無理を言って仕入れにねじ込みました。。。

それにしても、仕事の後のビールは特に格別です。
時々講師やスタッフと飲みに行くことがありますが
一生懸命仕事をした後に、お酒を片手に仕事仲間と語るのは何とも言えないです。

ところで、缶ビールはグラスに注ぐ時にコツがあります。
まず、グラスはあらかじめキンキンに冷やしておくのがベストです。

最初は高い位置からグラスに向けて、勢い良く注いで泡立たせます。
そしてある程度グラスに注いだら、ゆっくり注ぐようにします。
そしてさらに、じっくり・ゆっくり注ぎます。
時間を掛けて注いでいくのがコツです。
そうすると、泡が細かくなっていってクリーミーな味わいに変化していきます。
最後に表面張力で泡がモコッとするまで注いだら完了。

はいっ!それでは一口目は豪快にグイッといきましょう!!

かーっ!うまいっ!!!

まるで漫画の様に、上唇に泡がつきます!

ということで秋は食べ物がおいしい季節です。
ぜひお酒とともに食欲の秋を楽しんでください。

ところで、

今月の24日にはハロウィンパーティーが予定されています。
ポットラック形式ですので、みなさん飲み物か食べ物を一品持ち寄ってください。

何を持って行けば良いか?

そうですねー。

食べ物の場合は、
ケンタッキーのチキンとか、
デパチカのお惣菜とか、
たこ焼きとか、
何でも良いのですが、比較的お酒に合うものが好まれます。
もちろん、お菓子やケーキでもOKです。
ちなみに去年のヒット商品は餃子でした。

飲み物の場合は、
ワインやシャンパンとかをボトルで一本など。
昨年は焼酎なんかも持ってきていた人がいました。
ビールの場合は6缶セットなどが良いのではないでしょうか。

えっ?ハロウィンに持ってくるのにオススメのお酒ですか?

それはですね・・・・・。

<最初に戻る>

 

カテゴリー

 

最新記事

ameblo kaito
   

新着記事

   

2021/03/20

ラジオ番組
     【ラジオ対談】西條剛央氏(EMS代表)
   

2020/03/22

スクールブログ
     アドバイザー、困惑。の巻
   

2020/02/26

スクールブログ
     オンラインサロン限定イベント!
もっと見る
 

お問い合わせ

新宿・品川・銀座・恵比寿・横浜

無料体験レッスンの
お申し込みはこちら

LINE トップへ戻る