今日は講師についてちょっと書いてみます。
講師は、毎日決められた時間内でレッスンの準備をしたりプランを立てています。
プレパレーションの時間です。
その他にも、講師たちは定期的に研修や会議を行っています。
先週も講師ミーティングを行いました。
ワンナップではオリジナルの教材を使用してますので、ネイティブがよく使う表現や
言い廻しなど、実際に使えるものを載せたワークシート開発を行っています。
そのためにも、教務担当と講師たちはこまめにミーティングを行い、
教材やレッスン内容などについて話し合っています。
また、講師へ向けての日本語レッスンも定期的に行っています。
(実は今日は日本語レッスンの日でした!)
日本人の生徒さんに向けてレッスンを行うにあたり、日本語を実際に学んでもらったり、日本の英語教育や文化についても学んでいってもらっています。
関連記事
オンラインサロン限定イベントご案内
【Round Table Discussion】 <日程> 3月23日(木)20:00 スタート <参加について> オンラインサロンメンバー限定、参加費は無料となります! お申込は下記URLよりお願いします^^ http […]
オンラインレッスンのレベルチェックについて
この度オンラインでの受講でもレベルチェックができる環境が整いました。 オンラインでの受講をご利用の皆様におかれましては、実施までにお時間を頂き、誠にありがとうございました。 つきましては【6月22日(月)】以降に受講され […]
ホームワークの提出方法
この度、全てのレッスンレコードのデジタル化に伴い、オンラインレッスンを受講される方にも、対面レッスンを受講される方にも同じように宿題の添削サービスをご利用頂けるよう、宿題の管理もデジタル化する運びとなりました。 ■ご利用 […]
新着記事